blog

  • 代表ブログ

日本の、空家問題を考える

こんにちは!
自然素材を使った木造住宅専門真柄工務店代表の眞柄大介です。

日本の空家問題が深刻化してきているのを、ご存知ですか?

2013年日本の空家の数は、実に820万戸もあるのです

空家率13.5%は過去最高で、多くの国では、経済状況によって空家率は変動していますが、
日本の場合は、一貫して上昇し続けている。
戦後の住宅不足や、人口増加に伴う政策から、日本は持ち家奨励が始まり、
住宅金融公庫の低金利融資や住宅ロ-ン減税も創設されさらに加速していった。

住宅の質を問わず建てれば売れる時代。

高度成長期には、地価も右肩上がりに上昇し、建物の質など関係なく、
土地の価値が残るので家を求める人が増え続けていった。

現代でも建物の質や性能など関係なく、土地付き一戸建てを求める人が多い。
それは、単にユ-ザ-側だけの問題では無い。
土地の売主も建築条件付一戸建てを販売する。
その際に建築条件を外すと100万単位でお金がかかる事が多い為、ユ-ザ-も泣く泣くパワ-ビルダーで、質の低い家を建ててしまう。

日本も昔、質の高い住宅を建てて永く住む考え方だった。

しかし、現代は新築中古住宅の取引割合を見てみると、
中古住宅は僅かに10%にしかすぎない。
欧米では、真逆で中古住宅は70%から90%の割合を占める。
この、新築比率が日本は高い為に空家が増えている。

空家の問題は、様々な問題があります。
廃虚になり完全に人が住めない状況にも関わらず、
取り壊しもしないで放置されている住宅を目にする事はありませんか?
今にも崩れ落ちそうな住宅で、子供たちが遊んでいて崩れてきたりしたら
命の危険にさらされます。いろんな犯罪の温床にも、なりかねません。

住宅の持ち主は何故取り壊さないで、放置するのでしょうか?
それは、税金の問題があるからです。
固定資産税は、200平方メートルの家を建てると、原則6分の1に減額されます。

しかし、建物が無くなると税額が6倍に跳ね上がるからです

解体費用もかかり、税金も上がるとなると、持ち主も消極的になるのも理解できます。

国は、補助金制度を充実させ、地域ブランド化事業など長期優良認定住宅に
補助金を出し質の高い住宅を増やしていく方針に変えていきつつある。
今までのスクラップ&ビルドをやめて、質の高い住宅を増やすことは、地球の温暖化問題や一次エネルギ-の消費を減らす目的もある。

中古住宅に於いても、性能を上げるリフォ-ムに対してポイント制度を導入し、
経済の活性化と、エネルギ-消費の問題にも、とても有効的政策だと思います。

質の低い住宅は、今後更に厳しくなり中古住宅市場や、
財産価値の観点からも厳しくなって行くのは目に見えています。

地域ブランド事業などの補助金制度をうまく使い、質の高い住宅を建てて将来の財産価値も高めていきたいですね。

真柄工務店は、安心自然素材を使い温もりのある家を造る地域密着工務店です。
資料請求はお気軽にご請求ください。